2012年4月30日月曜日

ラストスキー

4月のゴールデンウィーク最終日は、スキーに行ってきました。


天気は快晴、気温はスキー場の駐車場で18℃
スキーウェアはもとより、手袋もいらないくらいの陽気です。
半そでで滑っている人もいました。


ベースでは積雪はほとんどなく、地面がむき出し。
雪も黄砂が出ているところが点在していて、ドロドロです。

長峰Aコース
長峰Aコース

コース上でも地面や木の根っこがむき出しの場所がありました。
ここ5年くらいで、一番積雪の少ないシーズンですね。

長峰Bコース
長峰Bコース

今日も必死にコブ斜面で練習です。
雪がバシャバシャなので、多少スピードを出しても怖くないので楽しいです。

コブ斜面
コブ斜面

一本滑るごとに汗だく。
上から下までビッシリコブがついているので、足の筋肉もボロボロになります。

地面むき出し
むき出しの地面



コブ
ワクワクしますね

リフト降り場からは、遠く羊蹄山が見えました。
写真では写っているのか、微妙ですが・・・。

羊蹄山
羊蹄山

スキー場の積雪を考えると、今シーズンは最後のスキーとなりそうです。
名残おしい気もしますが、怪我なくシーズンを終えることができたのが何よりです。
オフシーズンは、来シーズンのために体調を整えてしっかりトレーニングです。



2012年4月29日日曜日

ラウンド

今日はゴルフに行ってきました。

午後スタートだったので、午前中は練習場で練習。

いつもの練習場

ドライバーはまっすぐ~ややスライスの球。
アイアンは普段より距離がでていないような手ごたえでした。
まあまあな感じで、でも気合を入れてゴルフ場に向かいます。


早めにゴルフ場についたので、しっかりパッティングの練習もしました。
天気は曇りで、少し肌寒いくらいの気温。

今日のゴルフ場ではありませんが・・・

スタートホールのティーショット、緊張します。
470ヤードのパー5です。
ドライバーはフェアウェイをヒットし、3オンしました。


いきなりのバーディーパット


しかし


そこから、いったりきたりの4パットで、トリプルボギー
ひどいスタートになりました。


今日は、ドライバーは左に曲げることが多くアイアンの距離感もあわなかったので、なかなか苦労しましたが、パットがまあまあ入ってくれたので助かりました。


結局スコアは、93(33)
はやく80台でまわりたいです。


2012年4月26日木曜日

再成長

久しぶりにトマトの話題です。
最近暖かくなってきたせいかトマトが成長を始めました。

トマト
家庭菜園

ついている実は赤くなり、も咲き始めました。
どんどん実がなりそうです。


今日、手でいじっていたら一つポロッととれちゃいました。
勢いでパクっと食べてみました。


味は、よくわかりません。
普段からあまり食べないもので・・・。


誰かに味見してもらおうかな。




<ダイエット豆知識>


今日は有酸素運動について。


有酸素運動は消費カロリーを増やしたり、脂肪を燃焼させる効果があります。
そのため、ダイエットといえば有酸素運動というイメージが強いですよね。


ただ、人間は環境にどんどん適応していく能力があります。
最初は30分の有酸素運動で効果があっても、だんだんと適応してきて、1時間でも満足な効果が得られなくなってくる、といった問題が起きてきます。

だから、有酸素運動だけを続けて行うというダイエット方法はあまりお勧めできません。



効率よくダイエットするには、
「30分から1時間の筋トレの後に、30分から1時間の有酸素運動」
ですね。


その有酸素運動も、連続で行わなくてもより効果が得られることがわかっています。
例えば、30分連続有酸素運動を行うよりも、間に5分休憩を入れながら、10分の有酸素運動を3回行ったほうがトレーニング効果が大きいのです。

ぜひ取り入れてみてください。


2012年4月25日水曜日

変化

さて、今日もひどい筋肉痛です。
内転筋、大胸筋、上腕三頭筋がみしみし言っています。


昨日は、いつもとは違うトレーニングジムに行ってきました。
夜8時くらいに行ったのですが、けっこう混んでてマシン待ち、ベンチ待ち。


3ヶ所あるベンチプレスが常に順番待ちでなかなかまわってきそうになかったので、普段はやらないダンベルプレスをしてみました。
滅多にしない種目なので、相当筋肉には刺激だったみたいでひどい筋肉痛です。


やっぱりトレーニングには、種目を変えてみる負荷の角度を変えてみるなどの変化が必要ですね。

マンネリ、いや、プラトーを抜け出すためには変化が必要だということがよくわかりました。




そんな筋肉痛の中、凝りもせずゴルフの練習をしてきました。
家の近くの練習場です。

ゴルフ練習場

平日なのに混んでいました。
みなさん一生懸命練習しています。
ゴールデンウィークにラウンドの予定があるんでしょうかね。


わたしは相変わらず不安定でした。
こんなデキでラウンドして大丈夫なんでしょうか。
不安です。



2012年4月22日日曜日

激筋肉痛

下半身が筋肉痛で、みしみし悲鳴をあげています。
とくにお尻。大臀筋、中臀筋。

脊柱起立筋や、広背筋、ハムストリングも筋肉痛です。
もちろん、昨日コブ斜面をガンガン滑ったせい。


スクワットで体重の倍以上を挙げても、なかなかここまでの筋肉痛にはなりません。
いいトレーニングですね。

エキセントリックに筋力を発揮し、しかも筋肉を極度の酸欠状態に追い込む運動なので、
加圧トレーニングに似たようなトレーニングになっているかもしれません。


持続して筋力を発揮しながら、関節を動かし続けないと効果的ではないので、
コブ斜面を30ターンくらい連続で滑れないとトレーニングにならないかも。





今日はそんな筋肉痛の中で、ゴルフの練習に行ってきました。
強風が吹いていて、打球はフラフラしていましたが・・・。

ゴルフ練習場


いつものゴルフの練習場です。
奥まで300ヤードあります。
がまだ残っていて、ドライバーで打つと、雪の壁に刺さります。


まだまだ、納得のショットは打てませんが、これからです。
これからがんばって練習です。





<ダイエット豆知識>

今回は、エキセントリックトレーニングについて。


エキセントリックとは、筋肉が引き伸ばされながら筋力を発揮することで、これを意識的に行ったトレーニングをエキセントリックトレーニングといいます。

簡単に言うと、ダンベルやバーベルを下ろすときの筋力発揮の仕方のことです。
重りを上げるときにトレーニング効果があるように思いがちですが、下ろすときも大事なのです。


階段を下りるときは、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)がエキセントリックに筋力を発揮します。
スキーも下りの運動なので、同じようなトレーニング効果があるのでしょうね。


ダンベルエクササイズなどをするときは、下ろすときも意識的にゆっくり下ろして、
トレーニング効果を上げるといいですね。


2012年4月21日土曜日

スキーダイエット

今日はいつものスキー場でいつものようにスキーです。
昼から、雪が緩んだところを狙って、ひたすら コブ斜面 で練習です。

天気は快晴、気温もベースでプラスの9℃
さいこーに気持ちいい天気でした。

素敵なコブ斜面

上から下まで、ず~とコブが続いています。
5~8本くらい、ラインコブがならんでいます。

今日のコブはなかなか難しかったようで、みなさん苦労していました。
縦にいくと落差があり衝撃が大きく、横に大きく回すと重たい雪で板が引っかかる感じ。

大きな溝コブ


ラインコブ

わたしはモーグル系の板で滑ったので、基本的に板を下に向けて縦に縦に。
板を無理にまわさなくてもスピードに乗らない雪なので楽です。


うまく滑れる人と、滑れない人の違いは、滑る場所です。
スキー板が通る場所ですね。
コブが上手くいかない人は、上手な人のスキー板の通る位置を見てマネしてみましょう。


今日はとにかく暑かった。
一本一本汗だくになります。
あ~、やせる~。

下はスキーウェア、上は長袖にTシャツの2枚だけ。
それでも暑かった
Tシャツ一枚で滑りたいくらいでした。



2012年4月19日木曜日

トレーニング

やっとらしい日が多くなってきました。
街中も雪がなくなり、自転車でウロウロできるように。
日陰にはところどころが残っていますが。


私もそろそろトレーニングを再開しなければ。
冬の間にやせ細った上半身を鍛えなおします。


今日は、上半身のウェイトトレーニング。
ベンチプレスを中心に、ターゲットは大胸筋三角筋上腕三頭筋

ベンチプレスは、前半を筋力アップ狙い。
重量を増やしながら、5回前後、2分くらいのインターバルで3~5セットほど。

後半は筋肥大狙い。
重量を落としながら、8~12回程度、1分以内の短いインターバルで3~5セットほど。
最後はバーだけで、ノーインターバルで限界まで。


その後は、マシンでフライ、インクラインベンチなどで大胸筋を、
マシンやダンベルで上腕三頭筋をいじめました。


今シーズンはがんばって体重を増やします。

5キロは増やします

今シーズンこそは・・・。





<ダイエット豆知識>

今回は、タンパク質摂取の大切さについて。

筋肉は脂肪を燃やします。
筋肉量が多いと、基礎代謝量が増え、何もしなくても一日の消費カロリーが多くなります。

つまり、筋肉を使うこと、筋肉量を増やすことは、ダイエットにプラスになるわけです。


筋肉は、髪や肌、骨と同じように、タンパク質で作られています。
筋肉量を減らさないために、また増やすためには、食事やサプリメントでタンパク質を十分に摂取することをお勧めします。


タンパク質摂取の目安として、成人で、(体重)÷1000 g/day
体重が50kgの人は、一日にタンパク質50グラム程度
アスリートの場合はその2~3倍程度摂取したいですね。


2012年4月15日日曜日

スキー研修会2日目

昨日に引き続き、今日もスキーの研修会に参加しました。
今日も雲ひとつない快晴
日頃の行いが素晴らしいからでしょうか。

そうそう、この研修会、「スキー大学」と言うらしいです。
そして、参加者は「大学生」なんだそうで。
わたしも大学生らしく、若々しい気持ちで受講しました。

閉会式
写真は研修会閉会式でのシーハイルです。
スキーバンザイです。


今日の研修は、昨日の低速でみっちりやった基本を、高速系の滑りに生かしていこうという感じの練習でした。


私なりにポイントをまとめると、以下のようになります。
  • ターンのきっかけは、谷脚を屈曲し、谷スキーのエッジをフラットすること。
  • ストックは、突きにいくのではなく、体軸が傾いた結果地面に触れるもの。 
  • 小回りでも、ストックは突くのではなく、地面を引きずる感じで滑る。


わたしなりの解釈を含めて、もっと簡単にまとめると。
  • 谷回りを長くみせる滑りをしましょう。
  • 過剰な演技はやめましょう。
ということでしょうか。


わたしが苦労したところは、ストックワークでした。
ついつい、ストックを突きにいってしまいます。
長年のクセですね。

わたしとしては、運動の補助動作としてのストックを突く意味を明確にしたいですね。
ワールドカップの選手も、ストックを突いて滑っているのですから。
きっと無駄な動きではないはずです。


まさか、コブでも「ストックを突くな」と言うんでしょうかね。


2012年4月14日土曜日

スキーの研修会

今日はスキーの研修会に行って来ました。

雲ひとつない快晴
気温も高く最高な天気。

最高な天気

久しぶりにレッスンを受けたので、色々な意味で新鮮でした。

今日の研修内容は、ほとんどが低速。
プルークファーレン、ボーゲン、プルークターン。


ターンのきっかけを内脚の屈曲、特に内股関節の屈曲にするというのが大きなテーマであり、これに関する練習が多かったです。

れまでは、ターンの始動は山スキーの操作することでしたが、これからは谷脚のエッジを外すことがポイントになるようです。

自分の滑りには活かせそうですが、人に教えるのは難しそうですね。


まあ、なんにせよ日焼けが一番心配です。

2012年4月11日水曜日

収穫?

まだまだ寒くて、春っていう感じにはならないですが。
1ヶ月近くのままだったトマトの実が、


ついに


赤くなりました!

トマトとトマト

奇跡ですね。
気づいた時に水をやる程度で、ほったらかしの扱いで。


いつ食べたらいいのか、食べられるものなのか・・・。
食べるのに勇気がいりますね。


そういえば、京都大学の研究グループが、トマトの中に脂肪燃焼効果をもつ物質がたくさん含まれているという研究結果を発表しました。

トマトには抗酸化作用が強いリコピンやβカロテン、ビタミンCやミネラルも豊富なので、栄養を考えると積極的に食べたいですね。


わたしも、食べます。




<ダイエット豆知識>

女性の敵、脂肪。
この脂肪を減らすことのできる器官は、筋肉だけです。

筋肉が少なくなると脂肪を減らす能力が減り、太りやすい身体になってしまいます。 
食事を抜いたり、偏食したりすると筋肉が減ってしまいますので気をつけましょう。


脂肪を減らすためには、筋肉を増やす (減らさない)

そして、筋肉を動かして脂肪を燃やす能力を高める、ですね。

2012年4月10日火曜日

春スキー


やっと気温が高くなり、スキー場も春スキーらしくなってきました。

土曜日に続いて連続のスキー。
この日曜日は、今シーズン一番の混み具合でした。



春スキーといえばコブ。
午前中からたくさんのスキーヤーがコブにとりついています。

ラインコブ
独特なラインコブ

何でわざわざデコボコの難しい斜面を滑ろうとするのか、不思議ですよね。
ゴルフでは、なるべく簡単なライを選んで進むのに…。


難しい状況を克服した、征服したという達成感を求めているのでしょうね。


きっと、わたしも。


2012年4月7日土曜日

オフピステ日和

今日は久しぶりにスキー
4月だというのに朝から寒くて雪が降っていました。

スキー場は10~20センチの降雪があったようで、気温も-7℃と低く真冬のようでした。
そんなわけで、整地で練習することをあきらめ、オフピステを楽しむ事に。


今週平日に降った雪のおかげか、膝くらいの雪が積もっておりなかなか楽しめました。
こういう日は整地よりオフピステですね。


4月にこんなパウダースノーを楽しめるとは、なんという幸せ。
まだまだスキーを楽しむぞ~。

2012年4月4日水曜日

爆弾低気圧

今日はひどい天気でした。
4月になったというのに、猛吹雪。

さすがは爆弾低気圧
パウダー狙うなら爆弾低気圧の後なのですが、残念ながら明日はスキー場にはいけません・・・。
ホント残念。


去年は3月3日に最高のパウダーを頂いてきました。
今年の爆弾低気圧は4月4日。
来年の5月5日はなんかありそうですね。



2012年4月3日火曜日

野球観戦

今日は札幌ドームでプロ野球を観戦してきました。
日本ハムオリックス

運良く無料のチケットが抽選で当たったので、せっかくなのでひどい天気のなか行ってきました。


ガラガラの客席

 
先発ピッチャーは日本ハムケッペル、オリックスは西。
両投手ともできが悪く、二人とも六回もたずに降板。

七回までで両チーム合わせてヒット20本の乱打戦でした。



打者で目立ったのはオリックスの、高橋信T-岡田バルティリスの三人。
選球眼がよく、ピッチャーに球数を投げさせてからのヒットや二塁打。

三人で10本くらい打ってました。

投手で良かったのが、オリックスの中継ぎの吉野
役割は左ワンポイントでしたが、ありがちなスライダー多投ではなく、ストレートをコースギリギリに投げわけて抑えていました。

稲葉には四球連続で外角にストレートで三振、素晴らしかったです。



写真は6回表ノーアウト一二塁、オリックスが1点負けていて、打者バルティリスの場面。

普通に考えると送りバント。
栗山監督は一塁三塁ダッシュのバントシフト。
バルティリスはバントする気配は全くなし。
ピッチャーのケッペルも、打ってくる気配を察してか、ホームには投げません。

それでも栗山監督はバントシフト。
ケッペルはバントがないとわかったのか、ホームには投げずに二塁に牽制。

ようやくバントがないと気づいた栗山監督はバントシフトをやめました。
おそっ!
判断おそっ!

まあ、結局タイムリーツーベースを打たれて同点にされていましたが・・・。

同点にされてからのピッチャー交代。
逆転されてさらにピッチャー交代。
継投も後手後手。

栗山監督の采配、どうなんでしょうかね?


2012年4月2日月曜日

うちっぱなし

昨日はスキーに行く予定でしたが、強風の影響でリフトが運行しない可能性があったので予定変更。
買い物とゴルフの練習に行ってきました。


4月なのに寒かった~。

雪こそ降らなかったけど気温は0℃
アイアンで芯くわなかったら、手が痛い痛い・・・。


でも、半年振りにクラブを握ったわりにはちゃんと打てました。
アイアンは全く距離が出ませんでしたが、だいたいまっすぐ飛んでました。

ドライバーは相変わらず右へ左へ・・・、
今シーズンもティーショットは苦労しそうです。



そういえば、去年の秋にアウトレットショップでナイキのユーティリティを購入しました。

ロフト角20度の3番ユーティリティで、NSプロのスチールシャフトがささっています。
価格は新品なのに5000円。
3番アイアンと2番ユーティリティの間にちょうどはまりそうです。


打ってみた感じは、ロングアイアンよりヘッドがかえってきてくれる感じで楽でした。
球筋は、ストレートかプッシュアウト気味に右に出る打球がほとんど。

左にはいかなかったので、コースでは安心して打てそうです。



4月の下旬にはコースにでれるかな~。
がんばって練習します。


2012年4月1日日曜日

メンテナンス

今日は久しぶりに、3月になって初めての家で過ごす休日です。
非常に貴重な一日なので、衣替えやお部屋の模様替えなど、有意義に過ごそうと考えていたのですが・・・。


結局スキー板のメンテナンスをすることにしました。


 
たぶん今シーズンはもう使わないG板(大回り用の板)を、ワクシングして汚れをとり来シーズンまで封印。
春スキー用に、S板(小回り用の板)とモーグル板のワクシング。


まだまだスキーシーズンは続きます。
ゴールデンウィークまで滑るぞ~(^O^)/